利用者様 生活情報局
施設の日常をお知らせします。
オレンジに「福」来たる。
2016-06-24

皆様、こんにちは。
今日は、オレンジに立て続けに訪れた「福」を2つご紹介致します。
まず、一つ目。
初登場で来所をくださった、「福むすめ」という団体名のボランティア様です。
ヒョットコがおどけて、太鼓と笛のリズムに合わせて軽快に踊り、利用者様方に大ウケでした!
また是非、近いうちに遊びにいらしてください!
二つ目は、食で福来たる!
すっかり定着をした郷土料理フェアを開催!群馬県をピックアップです。
釜飯、けんちん汁、ねぎぬた、こしね汁、そして、デザートのブルーベリーゼリーは濃厚で大変好評でした。
ちなみに、「ねぎぬた」とは、群馬県下仁田地方で作られる「下仁田ネギ」をメインとしたお料理。お酢が程よく効いて、夏でもサッパリと美味しくいただける一品でした。
「こしね汁」とは、こんにゃく、しいたけ、ねぎの頭文字をとって名づけられた郷土料理。豚肉や油揚げが入っているので、コクが有り、食べやすく、栄養価が高い。具沢山で食べる味噌汁でした。