利用者様 生活情報局
施設の日常をお知らせします。
冬至で柚子湯
2015-12-22


おとといは、月に一度のお楽しみ会、お誕生日会が開催されました。
12月生まれの利用者様は、1階・2階合わせて5名様だったのですが、なんと~

1階の3名様は、全員87歳。2階の2名様は、全員66歳!綺麗に年齢が分かれました。
そして、ボランティア様には、いつもオレンジにおいて見事な歌唱を披露してくださる「なのはなコーラス様」をお迎え。利用者様も一緒になって歌う楽しい会となりました。
この日のお楽しみは、これだけではなく、ケーキにもご注目

通常は、利用者様が食べやすいようにスポンジケーキをご提供しているのですが、何やら、サクサクで柔らかいタルト生地の作り方を厨房さんが編み出したとか。
オレンジ初の「みかんのタルト」が登場しました。
作ってくださったのは、男性の厨房さんで、女子力の高さを感じます

利用者様よりも「柔らかくって美味しかった」と喜びの声が聴かれました。
そして今日は12月22日、冬至です。
オレンジのお風呂には、例年通り「ゆず湯」が登場しました。(前日も2階のお風呂はゆず湯でした)

利用者の皆様は、湯船にぷかぷか~と浮かぶ柚子の実を握って、柚子の香りを楽しみ、冬の訪れを感じておられました。
柚子は、実際にもビタミンCが豊富で、お肌スベスベの効能があるようです。
しかし、それよりも柚子が浮かぶお風呂に浸かり、のんびりとお風呂を楽しむ事。
この雰囲気によるリラックス効果が最高に気持ち良い入浴をもたらせてくれるのですよね~