利用者様 生活情報局
施設の日常をお知らせします。
今週はお楽しみが盛り沢山
2015-12-01

11月の最後の週は、既に師走のような忙しさ。「歌って・遊んで・美味しい物を食べて」の行事が盛り沢山で利用者様におかれましては、いつもよりもアクティブな生活であったかと思います。
24日(火)は、素敵な音楽に身を任せて踊りました「車椅子ダンス」。
普段、全くお話をされない、とある利用者様が、体をゆすって踊り、大きなお声で歌われている姿を見た時は驚きました。よほど、今回の車椅子ダンスがお気に召されたようで、私たち職員もそのお姿を拝見出来て嬉しかったです。
26日(金)は、毎回大好評のご当地イベント食。今回は、新潟県をピックアップ!
メイン料理は「車麩の煮しめ」。肉厚でしっかりとお味が染み込み美味しかったです。
「かきえなます」「のっぺい汁」もクオリティが高かったです。「のっぺい汁」のとろみは、片栗粉等を使用せず、材料の里芋のとろみだけを利用する新潟ののっぺい汁の作り方を忠実に再現して作られました。
29日(日)ケーキを食べてフラダンスを楽しみました~お誕生日会です!
今月は、「コヒナウクレレバンド」によるウクレレ演奏と、ルアカハによるコラボレーションでフラダンスもございました。
ウクレレ演奏曲は、ハワイアンは勿論、アメリカンポップスから演歌までを披露。
独特のポロンポロンという軽やかな音色とコーラス付の演奏で、冬を通り越して一足早く常夏の陽気を届けてくださいました。
来月12月は、クリスマス会が控えています。餅つき大会もクリスマスコンサートもあります!
やっぱり、師走は忙しい~~! 今から楽しみでなりません。